上杉方の武将・軍師等の人物紹介

日本史武将伝〜上杉家編〜


現在023人登録されています。

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行


名:一般名 別名:あだ名 生没:生誕〜死没 出身:出身地
名称:名称・俗称・通称
人物の説明


ア行
名:甘粕あまかす 景持かげもち ----- 生没:?〜1604年7月22日 出身:-----
名称:-----
上杉四天王上杉二十五将の一人。
名:荒川あらかわ 長実ながざね ----- 生没:?〜1561年?月?日 出身:-----
名称:荒川伊豆守
名:色部いろべ 長実ながざね ----- 生没:1553年?月?日〜1592年10月15日 出身:-----
名称:-----
名:上杉うえすぎ 景勝かげかつ ----- 生没:1556年1月8日〜1623年4月19日 出身:越前
名称:-----
上杉神社蔵
豊臣五大老の一人。 仙桃院の子で、 上杉謙信の甥にあたる。
名:上杉うえすぎ 景虎かげとら ----- 生没:1554年?月?日〜1579年4月19日 出身:----
名称:北条氏秀
北条氏康の七男。 上杉謙信の養子となる。
もっと詳しく知りたいなら武将伝記へ 名:上杉うえすぎ 謙信けんしん 越後の龍・軍神・聖将 生没:1530年2月18日〜1578年4月19日 出身:越後
名称:虎千代・長尾喜平次景虎・上杉政虎・上杉輝虎
上杉神社蔵
長尾為景の子。 義侠心の強い武将で戦国時代では珍しく義に生きた武将。
毘沙門天を信仰し、生涯妻を娶ることがなかったという。
名:上杉うえすぎ 憲政のりまさ ----- 生没:1523年?月?日〜1579年4月13日 出身:越前
名称:-----
名:宇佐美うさみ 定満さだみつ ----- 生没:1489年?月?日〜1564年8月11日 出身:越後
名称:宇佐美良勝・宇佐美定行
上杉四天王上杉二十五将の一人。
長尾為景上杉謙信の二代に仕えた家臣。
後世の創作で宇佐美定行という上杉謙信の軍師として登場する人物のモデルとなった人。
宇佐美定行は越後流(宇佐神流)軍学の祖で、 川中島の戦いでは 啄木鳥戦法を見破った人物とされる。
名:おせんの方 ----- 生没:不明 出身:----
名称:-----
直江景綱の娘で 直江兼続の正室。
カ行
名:柿崎かきざき 景家かげいえ ----- 生没:1513年(?)?月?日〜1575年(?)?月?日 出身:-----
名称:-----
上杉四天王上杉二十五将の一人。
長尾為景上杉謙信の二代に仕えた家臣。
川中島の戦いでは先鋒を務め、 軍事・外交で大きく貢献した。
織田信長に内通していた罪で処刑されてしまう。
サ行
名:新発田しばた 長敦ながあつ ----- 生没:1538年?月?日〜1580年?月?日 出身:-----
名称:-----
名:仙桃院せんとういん ----- 生没:1524年(?)?月?日〜1609年3月20日 出身:-----
名称:仙洞院
上杉謙信の姉。
タ行
名:高梨たかなし 政頼まさより ----- 生没:1508年?月?日〜? 出身:-----
名称:-----
名:登坂とさか 式部しきぶ ----- 生没:不明 出身:-----
名称:-----
ナ行
名:直江なおえ 兼続かげつぐ ----- 生没:1560年?月?日〜1620年1月23日 出身:越後上田
名称:与六兼続・直江山城守兼続
米沢市立上杉博物館蔵
容姿端麗、文武に通じ、その知略は並ぶものがいないとされる。
上杉景勝の家臣で 景勝も多大に彼を頼った。
若き日、 上杉謙信に認められ、 樋口兼豊の養子とし 与六兼続と名乗らせた。
謙信の姉・仙桃院の命により 景勝の近習となる。
謙信が死去したのち、御館の乱で景勝が上杉の家督を継ぎ彼を支える重鎮となり
お船の方と縁組し直江家を継ぐ。
春日山城で兼続は内政、外政全てをほとんど一人で行ったという多才ぶりを発揮。
豊臣秀吉徳川家康福島正則などあらゆる武将が 彼の力を認めていたという。
その後、越後から会津へと移封された景勝は国内を安定させるため内政に励むが、
上杉を叩いておきたい家康がそれを謀反の動きとし、上洛を促してきた。
兼続は家康に直江状と呼ばれる強気の釈明書を送り上杉家は家康に敵対することになる。
関ヶ原の戦いで西軍が負けたことで 上杉家に責任が及ぶのを恐れ、
全ての責任を一身でになう。
極端に寡黙な人であったらしく、政治面では非情な部分もあった。
名:直江なおえ 景綱かげつな ----- 生没:1509年(?)?月?日〜1577年3月24日 出身:-----
名称:直江実綱
上杉四天王上杉二十五将の一人。
名:直江なおえ 信綱のぶつな ----- 生没:?〜1581年10月6日 出身:-----
名称:直江大和守信綱
山崎秀仙と対談中、 突然侵入して秀仙を斬りつけた 毛利秀広との 仲裁に入ろうとし、逆に斬殺されてしまう。
名門直江家は断絶しかけたが、 上杉景勝の働きにより 直江兼続が相続する。
名:長尾ながお 為景ためかげ ----- 生没:1471年?月?日〜1543年1月29日(?) 出身:-----
名称:-----
上杉謙信の父。
ハ行
名:樋口ひぐち 兼豊かねとよ ----- 生没:1540年1月12日〜1614年1月29日 出身:-----
名称:樋口予惣右衛門兼豊
名:本庄ほんじょう 繁長しげなが ----- 生没:1540年1月12日〜1614年1月29日 出身:-----
名称:-----
マ行
名:正木まさき 時茂ときしげ 槍太膳 生没:1513年?月?日〜1561年5月29日 出身:-----
名称:-----
名:毛利もうり 秀広ひでひろ ----- 生没:?〜1581年10月6日 出身:-----
名称:-----
ヤ行
名:山崎やまざき 秀仙ひでのり ----- 生没:?〜1581年10月6日 出身:-----
名称:-----
ラ行
ワ行


↑上へ移動
日本史武将伝トップへ  
トップへ