織田方の武将・軍師等の人物紹介

日本史武将伝〜織田家編〜


現在051人登録されています。

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行


名:一般名 別名:あだ名 生没:生誕〜死没 出身:出身地
名称:名称・俗称・通称
人物の説明


ア行
名:明智あけち 光秀みつひで キンカン・はげ頭 生没:1528年(1526年?)?月?日〜1582年7月2日 出身:----
名称:-----
名:荒木あらき 村重むらしげ ----- 生没:1535年?月?日〜1586年6月20日 出身:----
名称:-----
伊丹市立博物館蔵
名:飯尾いいお 定宗さだむね ----- 生没:?〜1560年6月12日 出身:----
名称:-----
名:池田いけだ 恒興つねおき ----- 生没:1536年?月?日〜1584年5月18日 出身:----
名称:-----
織田信長の乳兄弟。
名:太田おおた 牛一ぎゅういち ----- 生没:1527年?月?日〜1613年?月?日 出身:尾張
名称:太田又助
信長公記の著者。
名:奥村おくむら 永福ながとみ ----- 生没:1541年?月?日〜1624年7月27日 出身:尾張
名称:-----
前田利家の家臣。
の夫。
名:織田おだ 有楽斎うらくさい ----- 生没:1547年?月?日〜1622年1月24日 出身:尾張
名称:織田長益・織田有楽
織田信秀の第11子で 織田信長の弟。
利休七哲の一人。
名:織田おだ 信雄のぶかつ ----- 生没:1558年?月?日〜1630年6月10日 出身:尾張
名称:北畠信雄
織田信長の二男。
名:織田おだ 信蕃のぶしげ ----- 生没:?〜1560年5月19日 出身:尾張
名称:-----
名:織田おだ 信考のぶたか ----- 生没:1558年?月?日〜1583年?月?日 出身:尾張
名称:神戸信孝
織田信長の三男。
名:織田おだ 信忠のぶただ ----- 生没:1557年?月?日〜1582年6月21日 出身:尾張
名称:-----
織田信長の長男。
本能寺の変で父と共に死亡した。
もっと詳しく知りたいなら武将伝記へ 名:織田おだ 信長のぶなが 尾張の大うつけ・
第六天魔王・赤鬼
生没:1534年6月23日〜1582年6月21日 出身:尾張
名称:吉法師・織田三郎信長・織田上総介信長・織田尾張信長・織田弾正忠信長
神戸市立博物館蔵
織田信秀の嫡子として生まれる。
幼児の頃から気性が荒く、何人もの乳母の乳首を噛み切ったという。
幼い頃は大うつけと呼ばれるが、弟・織田信行との家督争いに勝利し、
桶狭間の戦いで戦国武将として名を上げる。
その後めきめきとその力をみせつけ、
今川氏、斎藤氏、武田氏、朝倉氏など多くの有力武将を倒し、勢力を広げていった。
延暦寺焼き討ちや鉄砲隊のように当時として常識を超えた戦術を行う人であり、
敵だけでなく家臣団からも畏怖された人物。
いつも奇抜なファッションをしており新しいものが好きで流行に敏感である。
日本人で始めて地球が丸いことを理解したり ヤスケという黒人を家臣にしたりと
斬新な発想と柔軟な思考を持っていることがわかる。
また「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」でわかるように
徹底した能力主義で現実主義者。無能なものを嫌った。
天下統一間近の所で 本能寺の変が起こり、 家臣の明智光秀の 謀反によって自害した。
名:織田おだ 信秀のぶひで ----- 生没:1510年?月?日〜1551年4月8日 出身:尾張
名称:-----
織田信長の父。
名:織田おだ 信行のぶゆき ----- 生没:1536年(?)?月?日〜1557年11月22日 出身:尾張
名称:-----
織田信秀の子で 織田信長の弟。
カ行
名:金森かなもり 長近ながちか ----- 生没:1524年?月?日〜1608年9月20日 出身:----
名称:林秀貞
名:蒲生がもう 氏郷うじさと 風流の利発人 生没:1556年?月?日〜1595年3月17日 出身:近江
名称:鶴千代・忠三郎・賦秀・レオン
蒲生賢秀の子。
利休七哲の一人。
名:蒲生がもう 賢秀かたひで ----- 生没:1534年?月?日〜1584年5月26日 出身:近江
名称:-----
名:九鬼くき 嘉隆よしたか ----- 生没:1542年?月?日〜1600年11月17日 出身:-----
名称:-----
サ行
名:佐久間さくま 信盛のぶもり ----- 生没:1528年?月?日〜1582年2月18日 出身:----
名称:-----
名:佐久間さくま 盛重もりしげ ----- 生没:?〜1560年6月11日 出身:----
名称:-----
名:佐久間さくま 盛政もりまさ 鬼玄蕃 生没:1554年?月?日〜1583年7月1日 出身:尾張
名称:佐久間玄蕃允
名:佐々さっさ 成政なりまさ 表裏者 生没:1536年2月6日〜1588年7月7日 出身:尾張
名称:佐々内臓助
黒母衣衆の一人。
名:柴田しばた 勝家かついえ 鬼柴田・瓶割り柴田 生没:1522年?月?日〜1583年6月14日 出身:----
名称:-----
柴田勝次郎氏蔵
名:拾阿弥じゅうあみ ----- 生没:?〜1559年?月?日 出身:----
名称:-----
織田氏に仕えた同胞衆。
前田利家の笄を盗んだことにより 惨殺されてしまう。
利家は勘当され浪人として生活することになる。
タ行
名:滝川たきがわ 一益かずます ----- 生没:1525年?月?日〜1586年10月21日 出身:----
名称:-----
建勲神社蔵
名:竹中たけなか 久作きゅうさく ----- 生没:1546年?月?日〜1582年6月25日 出身:----
名称:竹中重矩
竹中半兵衛の弟。
名:土田御前つちだごぜん ----- 生没:不明 出身:尾張
名称:-----
尾張の豪族・土田政久の娘。
織田信秀の正室で 織田信長の生母。
名:つね ----- 生没:不明 出身:----
名称:-----
奥村永福の夫。
ナ行
名:丹羽にわ 長秀ながひで 鬼五郎左 生没:1535年10月16日〜1585年5月15日 出身:----
名称:-----
大隣寺蔵
名:濃姫のうひめ ----- 生没:1535年(?)?月?日〜1612年8月5日 出身:不明
名称:帰蝶
斉藤道三小見の方の娘で 織田信長の正室。
織田・斉藤の同盟のためわずか10歳(15歳?)で信長と結婚することになる。
道三は嫁いで行く前に、短刀を渡し、 「もし信長が噂通りのうつけならこの刀で寝首を刈って来い」というと濃姫は、
「いつかこの刀は父上に向けられるかもしれません」と答えたそうだ。
道三はさすが俺の娘と喜んだという。
帰蝶という名だが嫁いだ後、美濃出身であったことから濃姫と呼ばれる。
信長との夫婦仲は悪くなかったというが
嫁いでからの濃姫は不明で早死説、道三死後、美濃に帰されたという説など多々ある。
ハ行
名:服部はっとり 子平太こへいた ----- 生没:?〜1595年7月?日 出身:不明
名称:服部一忠、服部春安、服部忠次
名:はやし 通勝みちかつ ----- 生没:?〜1580年(?)?月?日 出身:----
名称:林秀貞
名:平手ひらて 政秀まさひで ----- 生没:1492年?月?日〜1553年2月25日 出身:----
名称:-----
織田信長の教育係。
名:細川ほそかわ ガラシャ ----- 生没:1563年?月?日〜1600年8月25日 出身:不明
名称:明智玉
明智光秀の子で 細川忠興の正室。
名:細川ほそかわ 忠興ただおき ----- 生没:1563年11月28日〜1646年1月18日 出身:不明
名称:-----
細川幽斎の子で 正室は細川ガラシャ
利休七哲の一人。
名:細川ほそかわ 幽斎ゆうさい ----- 生没:1534年6月3日〜1610年10月6日 出身:不明
名称:細川藤孝
名:ほり 久太郎きゅうたろう 名人久太郎・傑出の人 生没:1553年?月?日〜1590年6月28日 出身:不明
名称:堀秀政
マ行
名:前田まえだ 慶次郎けいじろう ----- 生没:1541年(?)?月?日〜1612年(?)?月?日 出身:尾張
名称:前田利益・穀蔵院忽々斎
名:前田まえだ 利家としいえ 槍の又左 生没:1539年1月15日〜1599年4月27日 出身:----
名称:犬千代
前田育徳会尊経閻文庫蔵
赤母衣衆の一人。 豊臣五大老の一人。
若い頃はかぶき者で有名で喧嘩好きだった。
信長の小姓、馬廻として仕えていたが自分の笄を盗んだ 拾阿見を斬殺して勘当されてしまう。
のちに桶狭間の戦いで3つの首級、 森部の戦いで 足立六兵衛
討ち取った後にようやく許され復帰。
名:前田まえだ 利政としまさ ----- 生没:1578年?月?日〜1633年8月18日 出身:----
名称:-----
前田利家の次男。
名:松永まつなが 久秀ひさひで ----- 生没:1510年?月?日〜1577年11月19日 出身:不明
名称:-----
戦国の三梟雄の一人。
「この男は公方(将軍・足利義輝)を殺し、 主家(三好長慶の嫡子暗殺)を滅ぼし、 奈良の大仏を焼いた」と
織田信長徳川家康へ紹介したと言われている。
これら三大悪行をした久秀は戦国の梟雄の代表格として取り上げられる。
名:水野みずの 帯刀たいとう ----- 生没:不明 出身:尾張
名称:-----
名:毛利もうり 新助しんすけ ----- 生没:?〜1582年6月21日 出身:尾張
名称:毛利良勝
名:もり 長可ながよし 鬼武蔵 生没:1558年?月?日〜1584年5月18日 出身:----
名称:-----
可成寺蔵
森可成の次男。
名:もり 坊丸ぼうまる ----- 生没:1566年?月?日〜1582年6月21日 出身:----
名称:森長隆
森可成の四男。
名:もり 蘭丸らんまる ----- 生没:1565年?月?日〜1582年6月21日 出身:----
名称:森成利
森可成の三男。
名:もり 力丸りきまる ----- 生没:1567年?月?日〜1582年6月21日 出身:----
名称:森長氏
森可成の五男。
名:もり 可隆よしたか ----- 生没:1552年?月?日〜1570年?月?日 出身:----
名称:-----
森可成の長男。
名:もり 可成よしなり ----- 生没:1523年?月?日〜1570年10月19日 出身:----
名称:-----
ヤ行
名:ヤスケ ----- 生没:不明 出身:----
名称:-----
名:簗田やなだ 政綱まさつな ----- 生没:不明 出身:----
名称:-----
ラ行
ワ行


↑上へ移動
日本史武将伝トップへ  
トップへ